ときそう

ときそう
ときそう【鴇草】
ラン科の多年草。 山中の湿原に自生。 茎は高さ約20センチメートルで, 中央付近に長楕円形の葉が一個つく。 六, 七月, 茎頂に淡紅色の不整形花を単生する。 花の色が鴇の色に似るのでこの名がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”